Recruit
採用情報
業務拡張につき営業正社員大募集!
成績により高額歩合給支給!
1級2級建築士、宅建取引士、
不動産営業経験者は特に優遇します!
マンション管理、一般事務も募集中!
Interview
社員インタビュー
K・Oさん(25才)
営業第二部(役職:主任)
2017年入社
学生時代から住宅に興味があり、不動産広告で間取りや外観のデザインをみたりすることが好きでしたので、漠然とではありましたが、不動産業に就職することを希望していました。当時、リクナビ等で不動産業の募集企業を探していたところ、弊社の募集記事をみて、事業展開や仕事内容を魅力に感じ応募しました。
自宅からの通勤も便利だったことも要因の一つでした。
入社後の配属は管理部となり、賃貸マンションの仲介をはじめ、自社保有物件等の管理に携わりました。管理物件のリノベーションをオーナー様に提案し、成約に至る経験は大きな成功体験となりました。入社3年後に配属移動で営業部に移り、自社の分譲事業に携わることになったのですが、自分が企画した広告をきっかけにお客様が来場されて、その後、住宅購入に至ったときは毎回大きな成功を感じています。
そこに至るまでには様々な知識と提案が必要となりますし、その都度、お客様に受け入れていただける際には小さな成功を実感します。その積み重ねの先にあるものが成約=大きな成功であると、いつも感じています。
勿論、成約に繋がった時は毎回やりがいを感じるのですが、日々の業務では、広告の立案やモデルハウスやお客様の間取りプランの作成をすることにもやりがいを感じています。間取り図は建築士に依頼し任せても良いのですが、自分でもプランを作成できるようになれば業務のスピードアップにもつながりますし、何よりその技術を習得したく、上司に建築設計や製図には欠かせないシステムであるCADの使用を習い、今では自分で間取り図を作成できるようになりました。業務を通して、技術が身に付くこともやりがいとなっています。
不動産ディベロッパーとしては用地の仕入れや収益物件の仕入れに関わるスキルを身につけていきたいです。それには知識もそうですが、情報力が最も必要となるので、上司や先輩にアドバイスをもらいながら、とにかく行動量をあげて、人脈のネットワークを広げていきたいと思っています。ただ貴重な用地の情報は簡単には入手できないと思うので時間をかけて「信頼していただける自分」になることが目標です。
T・Oさん(36才)
営業第一部(役職:課長代理)
2011年入社
高校卒業後は、しばらくフリーターをしていて、将来にわたって自分に向いている仕事、やりがいをもって働ける職場は何かをいくつかの仕事を経験しながら探していました。そんな時、引越し業のアルバイト先で職場の先輩から「一生で一番高い買い物が家だから新居への引越しのお手伝いもやりがいを感じる」という話に影響を受けて、住宅関係や不動産業に興味が湧きました。それからは求人誌やハローワーク等で同業種の求人募集の情報を収集しはじめて、ほどなくして当社の募集に出会い応募しました。
入社して間もない頃に当社の分譲地で新築戸建ての接客をしていた際にお客様から15分しか時間が無いと言われ、限られた時間の中で懸命に当社が提供する建物や間取りの魅力等を説明した時のこと。さすがに短時間での拙い案内できちんとお伝え出来たのか不安でした。ところが、その日のうちに事務所にお客様から電話が入り「先程の物件、買います」と連絡がありました。
その時の感動はとても大きかったですし、熱意をもって対応すれば短い時間でもお客様にとって必要なことを伝えることが出来るという経験となりました。
新築戸建の販売はお客様の初来場からお家の引渡しまでに1年近く、長い場合はそれ以上のお付き合いとなります。
その期間、スムーズに進まないこともありますが、お客様からはお引渡しの際に殆どといってよい程「O様が担当でよかった」といったお言葉をいただけます。これは仕事を通じての一番の喜びです。
弊社の新築戸建の販売総数は1000戸を超えます。
もちろん、今後も販売数を増やしていけるよう努めるこも目標ですが、一方で、お引渡し後から数年経った住宅の修繕工事やリフォーム等の提案を行い、お客様のお住まいの快適を確保する業務も行いたいと思っています。
そして、しばらくお会いできていないお客様との再会が楽しみです。
社内の休憩所では、仕事の話よりも、趣味のバイクやサーフィン、映画の話等でよく盛り上がっています。休日には事業部の垣根もなくゴルフに行ったりしているスタッフもいます。また毎年、社員旅行が実施されていて、国内だけでなく、韓国や台湾等の海外に行ったりもしました。昨年は北海道に2泊3日で海鮮料理やジンギスカンを楽しみました。常に皆で一緒といった押し付けられる感じの社風ではなく、あまり干渉しあわない気楽な風土も魅力ですね。
不動産総合商社として、新築戸建販売・戸建仲介・賃貸・リフォーム・買取再販・収益物件の建築・物件管理等、創業から40年以上の事業ノウハウと地域に密着した事業展開は弊社の強みです。また大手不動産会社では分業となりがちな業務も、弊社では一人ひとりが多岐にわたって業務に携われ、小回りの利く対応ができることは強みであり、スタッフにとっては業務全般のスキルアップに繋がっています
※情報は2025年1月時点のものです。
Recruitment
募集要項
職種 | 営業 |
---|---|
月給 | 230,000円~300,000円+高額歩合給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 |
仕事内容 | ①新規分譲住宅の用地仕入(業者訪問)・市場調査・商品企画・広告企画・販売(お客様との打合せ・融資斡旋・契約業務・引渡し決済業務等)・建設会社とのプランニング打合せ等 ②収益マンション等の企画・開発・販売・リーシング等 ③上記に付随するパソコン入力業務等 ※総合不動産業ですので、多方面の経験ができます! |
資格 | 高卒以上、意欲・人柄重視、未経験者歓迎 要普通免許(AT限定可) 59歳以下※(省令1号) ※1級2級建築士、宅建取引士、不動産営業経験者は特に優遇 |
勤務時間 | 9:15~18:00(実働7.5H+休憩)※1年単位の変形労働時間制 |
休日 | 水曜日他、有給休暇、長期休暇(GW、夏期、冬期) 、その他会社スケジュールによる(年間104日) |
待遇 | ・賞与有(年2回+決算賞与) ・別途役職、資格手当、その他諸手当有 (例、課長級月10万円、主任級月3万円など) (例、宅地建物取引士月1万円 他) ・交通費規定支給(月1万5000円迄実費精算) ・退職金制度有(勤続1年以上) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、社会健康保険、 ・慰安旅行有 ・給与に固定残業3万125円~/20H分含む ・試用期間30日~90日程度は有期契約(給与変わりなし/資格手当は試用期間終了後) ・受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募 | まずはお気軽にお電話下さい。総務課採用担当者まで。 TEL072-288-0550 |
職種 | マンション管理 |
---|---|
月給 | 230,000円~300,000円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 |
仕事内容 | ①オーナー担当業務(オーナー様と円滑なコミュニケーションを図り、空室対策や管理運営方針を決める。入居者からの連絡、要望等を報告し、その調整を行う。) ②データー管理業務(管理業務の記録、管理、レポーティング) ③保守点検・現場対応(軽作業)業務 ※管理物件は堺中心に約70棟で現在4~5名で管理。 |
資格 | 学歴不問、意欲・人柄重視、未経験者歓迎 賃貸管理業、リフォーム業、現場監督、不動産業等、いずれかの経験者 64歳以下※(省令1号)要普通免許(AT限定可) ※1級2級建築士、宅建取引士、管理業務主任者は優遇 |
勤務時間 | 9:15~18:00(実働7.5H+休憩)※1年単位の変形労働時間制 |
休日 | 水曜日他、有給休暇、長期休暇(GW、夏期、冬期) 、その他会社スケジュールによる(年間104日) |
待遇 | ・賞与有(年2回+決算賞与) ・別途役職、資格手当あり (例、課長級月10万円、主任級月3万円など) (例、宅地建物取引士月1万円日商簿記2級以上月5000 円他) ・交通費規定支給(月1万5000円迄実費精算) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・給与に固定残業3万125円~/20H分含む ・試用期間30日~90日程度は有期契約(給与変わりなし/資格手当は試用期間終了後) ・受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募 | まずはお気軽にお電話下さい。総務課採用担当者まで。 TEL072-288-0550 |
職種 | 一般事務、経理、総務 |
---|---|
月給 | 正社員210,000円~250,000円 パート・アルバイト時給1,200円~1,800円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 |
仕事内容 | 不動産賃貸管理業の電話・メール対応、PCデータ入力や書類整理などのバックオフィス業務がメインです。 20代〜50代が活躍中です。 ■電話来客対応(適性を重視しますので苦手な方は他の業務をメインにお願いすることも可能です) ■賃貸管理のシステムにデータ入力 ■賃貸契約サポート(専門知識不要、ゼロからのスタート大歓迎です) ■書類作成や整理など 【事務の1カ月の業務フローの例】 ・新規申し込み、契約対応 ・新規契約者のデータ入力 ・家賃の収納チェック ・会計システムヘ口座収納データの取り込み ・借主へ請求書や更新証書の発行 ・退去精算 ・経費精算 ・オーナーヘの家賃送金業務 上記すべてをお任せするということではありません。 事務(現在5名)はチームで業務を分担しております。 新人さんには一部の業務を少しずつお手伝いして頂き、1〜3カ月くらいの期間をかけて徐々に業務に慣れていただければ大丈夫です。 先輩たちと一緒に3〜6カ月で一連の業務を覚えていただくことをめざしていきます。 未経験者、ブランクのある方、家庭と仕事を両立したい方、正社員デビューなど大歓迎! 当社は学歴や経歴ではなく意欲や人柄を重視します。 不動産業は宅地建物取引士(宅建士)の資格が必要だと思われる方が多いのですが、資格がなくても全く問題ありません。 もちろん、宅建士の資格をお持ちであれば別途資格手当が支給されますし、業務で活かせることは間違いありません。 また、「いきなり正社員はちょっと・・・」という方であればパートやアルバイトからのスタートも応援します。 入社時に専門知識は不要です。 先輩たちも皆、未経験からのスタートです。 当社は総合不動産会社なので、希望があれば男女を問わず不動産全般について学び、経験し、キャリアアップも可能です。 |
資格 | ■50歳以下(キャリア形成のため) ■PC操作できる方(エクセル、ワード) ・経験ゼロ、専門知識なし、全く問題ありません。 ・私たちは長期的に一緒に働ける仲間を求めています。 |
勤務時間 | 9:15〜18:00(実働7.5H+休憩)※1年単位の変形労働時間制 パート・アルバイトは週4日~、1日5時間~相談可 |
休日 | ・年間休日116日(完全週休2日制) ・定休日(水曜日)+他の曜日で面接時に要相談(例えば水曜日+土曜日又は日曜日など) ・GW休暇、夏季休暇、冬季休暇あり *希望により年間休日104日で年収UPの働き方も選べます(→その場合賞与年3回) |
待遇 | ・賞与年2回(賞与年3回の働き方もあります) ・別途役職、資格手当あり (例、課長級月10万円、主任級月3万円など) (例、宅地建物取引士月1万円日商簿記2級以上月5000 円他) ・交通費規定支給(月1万5000円迄実費精算) ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・給与に固定残業2万2350円~/15H分含む ・試用期間30日~90日程度は有期契約(給与変わりなし/資格手当は試用期間終了後) ・受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募 | まずはお気軽にお電話下さい。総務課採用担当者まで。 TEL072-288-0550 |
Entry
まずはお電話にてお問い合わせください。
(総務課 採用担当者まで)
072-288-0500